msnニュースで見ましたが、新しいトップレベルドメインが承認されたそうです。
こんばんは。MONOです。
その名も .ninja ですって。
トップレベルドメインとは
皆さんご存知とは思うけど、一応説明。
サイトのアドレスの http://www.example.jp なんて時の最後の .jp の部分のことですね。
その前のセンテンスと合わせて、世界で唯一のドメインを登録できる。
完全に早いもの勝ちなので、よく使われる名称.comなどは、とっくに誰かに使われていてなかなか使えないのです。
いろんなドメインがあった方がよい
正直言って、欲しい~ って思っちゃいました。
目立つし、.com や .net は多すぎて返ってややこしいアドレスも増えてますしね。
でも、使ってピッタリくるサイトは限られてるかもしれないですね。
ドメインとってもどこに使うか思いつかない...
たいした金額ではないけど有料だし、面白いだけでは取れないですね。
各地の忍者屋敷や、忍法の研究会やセミナーなどの忍者関係のサイトは外せないだろうから、返って迷惑かも。
取りそこなう訳にはいかないですものね。
でも「忍者」は、いまや世界的に認知されているし、一般的にもいいかもしれません。
なんにしても、いろいろなトップドメインが承認されるのは楽しくていいですね。
前回の話が堅かったので軟らかい話をと思ったら、とりとめが無くなってしまいました。