ステラマッカートニーみたいなブランドはこれから流行るかもね

PR
   

前回の記事で、Stella McCartney(ステラマッカートニー)のコンセプトに共感した、と書きました。

せっかく興味を持ったので、もう少し調べてみようと思います。

Stella McCartney(ステラマッカートニー)ってどんな感じ?

今では、世界的にも有名ブランドですね。
日本にもお店がありますね。

   

ステラマッカートニーってどういう人?

ステラマッカートニー(Stella Nina McCartney, 1971年9月13日 – )は、イギリスのファッションデザイナーです。

Stella McCartney

ビートルズのポールマッカートニーの娘さんなのは超有名。

イギリスでは、日本以上に有名人の子供は注目されるそうです。
有名人の子供であることが、職業のように扱われているそうですね。

だから、ステラがファッションデザイナーとしての実力よりも、ポールの人気で有名になったと思われがちですが、そうでもないようです。
自分のブランドを立ち上げるまでは、クロエのチーフデザイナーをしていましたし、才能があったんですね。

日本の何も出来ない2世タレントや議員とは訳が違いますね。

そして、自身のブランドStella McCartney(ステラマッカートニー)は、アディダスと組んだり、H&Mとコラボしたりと、どんどん名を上げていますね。

ステラマッカートニーは高価過ぎる?

Stella McCartney(ステラマッカートニー)は、エシカルファッションと言われる、特に環境問題を配慮したブランドです。 ステラ自身も、お父さんのポールマッカートニーと同じで、厳格な菜食主義者です。 そして、製品の素材に、ファー、シルク、ラムウール、レザーを使っていません。 でも、ステラマッカートニーの製品は高級品です。 本物の素材を使っていないのに値段が高過ぎる、 という批判もあります。

まあ、確かに高いんですよね。
ブランド立ち上げ当初は、ずいぶん批判があったそうです。
でも、デザイン性と機能性で乗り越えたんですね。
凄いと思います。

まあ、ブランドはイメージですから、消費者が支持すれば大丈夫ですね。

「このミンクのコートは、40匹分の毛皮を使ってます」
「このシャツのボタンは本物の象牙で出来てます」

みたいな事を言ってるのを、かっこいいと思うかどうかは、個人の価値観です。

管理人は、裏地がペットボトルのリサイクル生地の高級品の方が、かっこいいと思いますが如何でしょうか。
楽天でステラマッカートニーの商品を見てみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PR
   

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です