もうすぐ母の日ですね。
みなさん、何か考えてますか?
誕生日などと違って、母の日はカーネーションを贈るとか、スイーツをプレゼントとか、ちょっとマンネリ化してイベント性に欠けています。
そこで、ちょっと調べてみたのですが、
調理器具などの実用品を贈る人が増えているそうなんです。
もともと多くのお母さんは、お父さんほどロマンチストではありません。
意外と日常で使えるものを喜ぶ方が多いそうです。
それで、私は今年はフライパンを贈ることにしました。
予算は1万円くらい。
ちょっと頑張り過ぎなのですが、ごまをすらなくてはならない事情があるので仕方ありません。
日用品を改めてプレゼントするのに、
ホームセンターで売っているような商品ではかっこつかないし、
ここは思い切って良いものを贈ろうと思いました。
結局、私が選んだのはこれです。
ドイツの高級フライパン。
ruhru(ルール)のフライパンです。
お母さんが自分で買うには高級過ぎます。
でも、料理自慢のお母さんならきっと使ってみたいはず。
油を使わなくても焦げ付かないのが、ヘルシーでいいですね。
IHでも直火でもOKだそうです。
さて、喜んでくれるかな?